アロマリズム☘️脱毛&リンパ

那覇市古島の住宅街にある、女性セラピスト1人の小さなプライベートサロン
那覇市の小さなリンパ&脱毛サロン  アロマリズムです 営業時間:月曜~土曜 Am11:00~Pm6:30 お休み日曜日 090-3793-5362 ご予約・お問い合わせは友だち追加 メールアドレス aroma_okinawa@yahoo.co.jp      

少しづつだけど

自閉症児タッチセラピストという認定を頂いてから
色んなお話を伺う機会が増えてきたんだけど
信じられない言葉を聞いてショックを受けてしまいました

なかなか上手くできないことが1つあって
その事で小児科医に発達相談をしていたそうです
お母さんが先生に
「先生からこれは、こんなして、こんな風にするんだよ~。やってみようね」
と声をかけて欲しいとお願いした所

「言って出来る事じゃないし、言っても理解出来ないと思う」

という言葉が返ってきたそうです。

信じられない。
どんな目で子ども達を見ていたのかと思いました

その子は言葉を理解できますし、
出来ないことも出来るようになり​たくて
何回も諦めずに挑戦する事ができます。
耳も聞こえます。

もしも 理解する力が無いとして。
無かったなら言葉をかける意味は​無いと考えているんでしょうか?


上手くいかない事とか、失敗する事は誰にでもあるはずです。
子ども達の苦手な事をどうやって乗り越えていくか
親の不安を出来るだけ和らげて
前に進む手助けをする事が発達相談の役目でもあるはずです

こういう方には 発達相談の看板は掲げないで欲しいですね


という事が以前あったのですが
最近又、この親子に会う事があり
ゆんたくをしました

この医者にその言葉を言われた後
すぐに変化があり今では
その出来なかった事が出来るようになったそうなんですヽ(^。^)ノ

そのきっかけとなったのは
幼稚園のヘルパー先生。

ベテラン先生ではありません
初めて発達障がい児と関わりをもった
若い先生です

この先生がいつも声かけをしてくださり
いい事があった時には一緒に喜んでくれて
この子が動けるように
上手く後押しと導きをしてくださったようです
信頼関係を持てた事がホントに良かったと思います

それから、やれば出来るかもという自信がでてきたみたい(^v^)
との事でした

ある校長先生が
知的な遅れがある子に対して
親は余り期待しない方がいい
子どもが可愛そうだと
親のショックも大きくなる と
言っていたのを聞いた事があります

無責任な言葉に驚きました

その時、その子の母親が言い返した言葉は

必要以上の期待で子どもを苦しめたくはありません
だけど、今より出来きる事を少しづつ増やしていきたいだけです
やらないうちから出来ないとは決めつけられません
でした

ゆっくりかもしれないけど
少しづつかもしれないけれど
前進していくものです

その時その時に合った支援が必要なんです

始める事に遅いも無いと思います

思い立ったが吉日

気づいてラッキー!

流行りに乗っかってしまうみたいで
余り言いたくはないですが

いつ始めるの?
今でしょ!

色んな考え方があると思いますが
私の考えでした(^-^)


少しづつだけど

アロマリズム脱毛&リンパ 月~土(日曜休)11:00~最終時間ご相談ください(^^♪ ラインからのお問合せが早いです 友だち追加 090-3793-5362 https://www.musu-b.com/reflexology/shop/264                                                                               
同じカテゴリー(発達障がい児タッチセラピー)の記事画像
伝わる
同じカテゴリー(発達障がい児タッチセラピー)の記事
 伝わる (2013-09-10 10:16)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。